MT5ランキング

この度はキングオブEA2022のご参加、ご関心をお寄せいただきありがとうございます。
最終集計が完了いたしましたので、上位10位までのEAの情報と成績を表示しております。

※MT5につきましては参加EA全て表示しております。
本大会の結果についての詳細や確認事項等ございます場合には、大会公式フォーム(公式窓口のアドレス)までお問い合わせ下さるようお願い申し上げます。
皆様のご協力とご支援の賜物でキングオブEA大会2022を無事開催出来ました。
今後とも何卒、よろしくお願いいたします。

  1. 1位 早撃ちマックデー 利回り: 7.47%

    損小利大に徹したスイング型EAです。MACDを基礎にして、コロナ禍3年間のドル円のボラタイルな相場で最適化しています。

    利回り: 7.47%
    利回り: 7.5%
    詳細はこちら
  2. 2位 L4 利回り: 7.36%

    トレンドフォロー型のEAです。主要3通貨を使用し、トレンド相場に強くレンジ相場での損失をトレンド相場で取り返す様な仕組みです。

    利回り: 7.36%
    利回り: 7.4%
    詳細はこちら
  3. 3位 avmaky 利回り: 5.35%

    avmaky は移動平均線を利用したトレンドフォロー型のEAです。

    利回り: 5.35%
    利回り: 5.3%
    詳細はこちら
  4. BeeMT5_750_GBPJPY

    利回り: -1.22%
    詳細
  5. multi-verse

    利回り: -2.32%
    詳細
  6. 移動平均のMAMA

    利回り: -4.42%
    詳細
  7. SOLALYS-USDJPY

    利回り: -5.8%
    詳細

計測結果の表示について

毎日24:00(日本時間)迄に決済された取引の結果が表示されております。 口座の取引履歴とページ内の結果表示が同一でない場合がございますが、 24:00時(日本時間)以降の決済結果については翌日更新の際に反映されます。
※一部期間中システム更新の関係上24:00(日本時間)以外の更新結果が反映される場合もございます。ご了承ください。

本コンテストの最終結果については2022年12月31日(土)AM7:00(日本時間)のエクイティ(残高の金額にポジション損益の金額を反映させた金額)の金額で順位を決定します。
※現在の成績表示は《残高》での表示(含み益・含み損は反映されていない数値)です。ご注意ください。

大会概要

キングオブEAについて

【国内唯一の「最も優秀なEA」を決める大会】
アヴァトレード・ジャパンが主催し、厳正な審査と選考を通過したEAのみが参加する《真のEA日本一決定戦》

3ヶ月間という決められた期間内と大会ルールの中で最も利益を出したEAが優勝となる。

歴史

2020年に第一回大会が開催された。激戦を勝ち抜き優勝したのは《NANO》

NANO紹介画像

 

この第一回キングオブEAで優勝した《NANO》を筆頭に、
アヴァトレード・ジャパンの誇る優秀なEAを利用出来る国内唯一のサービスが【Best AMMA】

BestAMMA紹介画像

2022年のキングオブEA

2020年第一回大会の反響を受けて、2年ぶりの今回は更にグレードアップ!
参加EA数も増加、そして大会ルールも「より《優秀なEA》を決める戦い」に特化!
様々なロジックやアヴァトレード・ジャパンだからこそ出来る最高の自動売買システム決定戦!